すんばらしいお天気
北東の風 晴れ 波の高さ1m 水温26℃
今日もすんばらしいお天気。
昨日より海も静かになり、絶好のダイビング日和となりました~。
太陽が出ると、水温がみるみるうちに上昇します。
米原の水面の水温は、すでに27℃に達しました。
本日の1本目は米原Wリーフ。
と~っても綺麗なサンゴの群生&ハナダイの群れを、思う存分楽しんできました~。
太陽光がギンギンだったので、浅場のサンゴとハナダイはめちゃめちゃ綺麗っ
ビデオカメラ持参のTさんは、これでもかっっていうくらい、ビデオを回していました。
後半は小物でしばらくフリーズ。
↑このヘンテコリンなエビがなかなかの人気でした~。
2本目はマンタスクランブル。
ポイントが混み合う前に早めに移動し、ベストポジションを確保。
そして、完璧に準備を整えてエントリーしたのですが・・・、
いつまで待ってもマンタ様来ないのね~ん。
今日はマンタの姿をチラリとも見ることが出来ず、完全にマンタに振られてしまいました・・・。
3本目は底地湾のポイント。
綺麗なハナダイの仲間や小物をじっくりと見てきました。
深場では、スミレナガハナダイやハナゴンベ。
浅場ではハナゴイの群れが最高に綺麗でしたっ。
ドロップオフの壁際では、ハナゴイの幼魚達が元気に泳ぎ回っています。
透き通るような紫色で、成魚よりも断然綺麗な色です。
ウミウシも何種類か見つかって、後半は小物三昧になったのでした。