午後から雨が・・・

MANTA

2008年04月28日 18:28

東の風 曇りのち雨 波の高さ1.5m 水温26℃



今日は朝からどんよりとした曇り空。

そして、午後からは雨が降り出しました。

まっ、風は弱く海も静かだったので、全く問題はありません。

もちろん元気に3ダイブを楽しんできました~。




1本目は大崎ハナゴイリーフ。

今が旬のコブシメの産卵を見に行ってきました。

産卵場に着くと、オスとメスがブチュ~と交尾中~。



いきなり熱いシーンを見ることが出来ました。

今日は7~8匹のコブシメが集まってきており、産卵・交尾・ケンカと水中は大忙しです。



ユビエダハマサンゴのすき間は、コブシメの卵でギッシリ

今日も良い感じのコブシメウォッチングでした。




2本目はマンタスクランブル。

現れたマンタは1匹だけでしたが、最初から最後までず~~~っとホバリングしてくれました。

大きなメスで、なかなかカッコよかったです。



ポイントが混雑することを予想していましたが、以外に水中はダイバーが少なく快適でしたね~。

おかげでゲストの皆さんは、思う存分マンタ撮影することが出来たようです。




ラストダイブはインディアンの塔~。

メインの根周りで、じっくりマクロなダイビングを楽しんできました。

マクロ大好きなT井さんのデジカメはフル活動



ストロボは常にバシバシと光りっぱなしです。



時が過ぎるのも忘れ、みんなで写真を撮りまくったのでした。

あ~楽しかった。