コブシメにマンタ!
東の風 曇り 波の高さ1.5m 水温25度
今日は暑くもなく、寒くもなく、とっても過ごしやすい1日。
風もおさまり、なかなかなのダイビングコンディションとなりました~。
全体的に透明度も良く、どのポイントも気持ち良かったです。
さて、本日の1本目は大崎ハナゴイリーフ。
コブシメの産卵のみを狙って、約60分のダイビングを楽しんできました。
Kさんご夫婦は石垣島3回目のご来島ですが、今回はコブシメの産卵を見るために、この時期をチョイス
15~16匹のコブシメに囲まれて、感動の嵐でしたね~。
産卵や交尾、オスどおしの威嚇などなど、まあ忙しいのなんの・・・。
つかんでいた卵をポロッと落としたドジなメスもいました。
2本目はマンタスクランブル。
昨日はマンタに逢えませんでしたが、今日は3匹のマンタが出ました~。
終始ホバリングしてくれたので、写真もビデオも撮り放題
Tさん撮影のマンタ、う~ん綺麗です。
Aさん姉妹は、ここでめでたく50ダイブ達成~。おめでと~ございま~す。
マンタといっしょに記念撮影出来て、良い思い出になりましたね~。
ラストダイブは崎枝ビッグアーチ。
地形&サンゴを楽しむチームと、マクロオンリーチームに分かれて潜ってきました。
マクロオンリーチームは、一度カメラを構えたらしばらく動きません。
後半はこのハゼで、約30分間フリーズです。
その間に私は、オニヒトデを5匹も駆除出来ました。