ダイビング日和
北東の風 晴れ 波の高さ1.5m 水温23度
今日はとってもいい天気。
強かった北風も弱まり、絶好のダイビング日和となりました。
本日のゲストは、4年連続で遊びに来ていただいているH口さんご夫婦。
いつも有難うございま~す。ペコリ。
ゲストはお二人だけなので、H口さんがあまり潜ったことのない大崎&名蔵湾方面で3ダイブしてきました~。
まずは大崎で、コブシメの産卵を観察です。
今日は10匹以上集まってきており、あちこちで産卵行動が見たれましたよ。
H口さん曰く、「コブシメはもう一生分見たわ~。」
他のダイバーの姿も無く、コブシメ三昧のダイビングでした。
2本目&3本目は名蔵湾へ。
今日の名蔵湾はちょっと水温が低くて22度・・・。
3ミリのスーツしか持っていないお二人は、ガタガタ震えながらのダイビングとなりました。
あまりの寒さにイマイチ集中出来なかったようですが・・・、
こんなハゼや
こんなエビ
こんなホヤ
などなど、マクロレンズ装備でじっくりと撮影するダイビングを楽しんできました。
ウルトラマンホヤはそろそろ時期も終わり・・・。すんごく小さくなって、数も激減していました。
ダイビング終了後、H口さん曰く・・・、
「那須さん、明日は5ミリのスーツを貸してください・・・。」
本当に死ぬほど寒かったそうです。