ベタ凪から嵐へ。。

MANTA

2007年11月18日 18:28

北東の風 晴れ→雨 波の高さ1.5m→4m 水温26℃



今日はまさに予報通り!

お昼頃まではベタ凪で、太陽も出てポッカポカ。

お昼休憩中もアツアツソーキそばを食べて汗ばむほどでした。

が、だんだん曇ってきて夕方からは雨、そして風も強くなっています。

ダイビングが終わってからでよかった~。

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。

最初、アイドルのジョーフィッシュに会いにいくと全く出てきません。

後回しにして・・・クマノミや、ウミウシ、ガラスハゼ、クロユリハゼなどを見たらもう一度ジョーを見に。。

すると今度は大丈夫。

ばっちりアイドル顔でポーズを決めてくれました。

今日は久しぶりにハダカハオコゼのおチビにも会えましたよ。



コブシメや、ユキヤマウミウシ、イソギンチャクエビなども見れました。




2ダイブ目は大崎サンドガーデン。

Aさんお二人のリクエスト、ハゼを見にいきます。

ヒレナガネジリンボウとヤシャハゼですが、、ジワジワ寄って撮影です。



が、早々と引っ込んでしまったのでした。。

また撮りにいきましょうね。

浅瀬では、エンマゴチやコールマンウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、カクレクマノミなどを撮影してきました~。




3ダイブ目はコーラルブリッジ。

いつもより透明度も良い感じ~。

すっかり、落ち着いているコブシメを見たらサンゴの橋を渡っていきます。

ウルトラマンホヤ、オイランヨウジ、ニセアカホシカクレエビなどを見たら船の近くへ。。



オトヒメエビ、ソリハシコモンエビ、ゼブラハゼなどなどたっくさん写真を撮っていただきました。

レンタルデジカメを持っていたAさん。

最後近くにいたコブシメを名残惜しそうに見ていたので心ゆくまで撮影していただきました。

今日までだったYさんHさん、Aさんお二人は超ラッキー




早く風がおさまりますように・・・。