明日こそ。。
北東の風やや強く 晴れ 波の高さ3m 水温25度
今日も良いお天気となりました!
波もおさまってくれるといいのですが、、今日も崎枝ビーチより出航。
明日は予報どおり波が下がりますように。。
ログはマキが担当です。
1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。
まずは黄色のジョーフィッシュに会いにいきます。
前回ご機嫌ナナメだったので、今日はちょっと心配だったのですが。。
顔を出しています。ゆっくり寄って撮影~。
しかし、やっぱりご機嫌ナナメ。。途中で巣穴にフタをして中へ入ってしまいました・・・。
おもしろいシーンが見れたので、よかったですがアイドルもお疲れ気味なのでしょうか。
オニカサゴ、ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴなどを見たら浅瀬へ。
コブシメが4匹いましたよ。そのうちの1匹はとっても近くで写真を撮らせてくれました~。
ボートの近くには、こんなものもありましたよ。
2ダイブ目は大崎ミノカサゴ宮殿。
エントリーしてすぐ、大きなエンマゴチを発見。
ワニみたいなこの魚、何度見てもおもしろい顔です。
今日もカミソリウオは健在。
撮影後はガーデンイールを見にいきます。
昨日よりもだいぶ近くで撮れたとKさん。よかったですね
Kさん奥さまはウミウシが見たいとのことです。
ミゾレウミウシ、シライトウミウシなどきれいなウミウシをご紹介しました。
3ダイブ目は名蔵湾スモールワールド。
クマノミのイソギンチャクのそばにはイソギンチャクモエビが。
「おしりフリフリしてるエビがいますよ~」とご紹介。
Kさん奥さまはばっちり姿を確認していただけましたが、Kさんはクマノミ撮影に夢中です。
ログ付け中、「そんなエビいましたか?」とKさん。
しかし、デジカメにはばっちり写っていました!よかったよかった。
コマチコシオリエビ、バサラカクレエビ、コブシメ&タコなどゆっくり潜ってきました~。