久しぶりに!
東の風 曇り 波の高さ3m 水温25度
今日は久しぶりに底地より出航となりました
朝、市街地へお迎えに行くと太陽が射し良い感じ。
けれど、川平に戻ってくると曇り空~。。
途中から晴れてきてくれたのでよかったです。
ログはマキが担当です。
1ダイブ目は底地沖グルクンの根。
久しぶりだったので前にいたものを確認しつつになりましたが、マクロ系は変わらずにいてくれました。
まずはスミレナガハナダイ目指して深場へ。
今日は婚姻色が出ており、とってもキレイでしたよ。
頑張って近くで撮れるよう粘っていただきました。
ハナゴンベもキレイでしたが、こちらはちょっとご機嫌ななめ。
引っ込んでは出てくるの繰り返しでした。
ムチカラマツエビやイソバナガニは健在
Nさん発見のミゾレウミウシや、Mさん発見のアカフチリュウグウウミウシもよかったですね~。
そしてグルクンとハナゴイの群れが見事でした。
2ダイブ目は石崎マンタスクランブル!
Mさんここでニコノス登場です。とってもワクワクしている様子で
私たちも期待してエントリー。
いきなり1匹のマンタが登場です。
そして移動すると・・・4匹のマンタが集まってホバリング中~。
その後は行ったり来たりでしたが、7匹くらいのマンタが見れましたよー。
そして!3ダイブ目も石崎マンタスクランブルへ~。
マンタの数は5匹ほどでしたが、透明度が2ダイブ目よりも回復!
水もキレイで、太陽も出て、マンタが頭上を通過~。
その頭上通過のときには3匹のマンタがホバリング中。
水中はうねりもありましたが、たっぷりマンタ満喫の日となりました。
明日はまた北風で波の高さは4mになる予報・・・。
崎枝からの出航になります。