川平の海~
東の風 後 北東の風やや強く 晴れ 波の高さ2m→2.5m 水温26度
今日も良いお天気でのスタートです
海況もマシになり、底地より出航。
ログはマキが担当です。
1ダイブ目は崎枝フラワーファーム。
いつもより透明度も良く、太陽の光がサンゴにあたってキレイでした~。
ノコギリダイの群れはまた数が増えた気がします。
サンゴの群生を通りながらウミウシの卵や、テングカワハギ、セジロクマノミ、ナマコのウンチなどを見たらユビエダハマサンゴの方へ。。
イトヒキテンジクダイやデバスズメダイの群れがきれいでしたよ~。
マンジュウイシモチはこの間まで小さかったのがだいぶ育ってきていました。
2ダイブ目は4日ぶりの石崎マンタスクランブル!
アンカーをうちに入るとすでに下を通過中のマンタやホバリング中のマンタがいます。
これは良い感じ!と、思いつつエントリー。
すると1匹のマンタがホバリング中です。
この後は、行ったり来たりウロウロって感じになりましたが
移動中は頭上を通っていったりと楽しませてくれましたよ
今日は合計3匹のマンタに会えましたが、ホバリングは少なかったです。。
明日は風が上がり、波が高くなる予報・・・・。
また明日から、マンタに逢えない日々が続きそうです。