ねばって・・・。
北の風やや強く 曇り 波の高さ3m 水温26度
今日もどんよりとした空。。
太陽が出たのは、ちらっとだけでした。
早く北風がおさまってほしいですね~。
今日も崎枝より出航!3ダイブ潜ってきましたよー。
ログはマキが担当です。
1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。
最近お約束になってきているイエロージョーくんに今日も会いに行ってきましたよ。
ねばってねばって寄っていき、とってもかわいらしい正面の顔を撮っていただきました!
Iさん、Kさんともにとってもかわいく撮れていました。
ムチカラマツエビ、バブルコーラルシュリンプ、ワラエビ属の一種などエビもたくさん。
クローズアップレンズをつけているIさん、ワラエビ属の一種とってもよかったです
ハダカハオコゼ大・小、イロブダイの幼魚などを見てエキジットでした。
2ダイブ目は大崎サンドガーデン。
酔い止めアネロンを飲んでいたKさんですが、ここで船酔いダウン。
休憩していただいて、Iさんとマンツーマンで潜ってきました。
狙うはハゼ!!ねばりましょう~!と言っていたとおりかなり粘っていただきました。
よかったのはヤシャハゼ! かなり寄って撮れました。
ヒレナガネジリンボウはヤシャハゼほどは寄れなかったですが、それでもバッチリ
次はペアを狙いましょうね~。
3ダイブ目は名蔵湾マッシュルームⅡ。
ここでKさん復活!一緒に潜ってきました~。
まずはアオボシヤドカリ。ターコイズ色のような模様がとってもキレイ。
ハリセンボンも登場!
あたふたしている姿がかわいかったです。
ハナミノカサゴ、ヒレナガスズメダイの幼魚、ミナミギンポ、オビイシヨウジ、ヤマブキハゼ、アカククリのクリーニングシーンなどが見れました。
明日はもう少し暖かくなってほしい・・・。太陽恋しいです。。