南風強しっ!
南の風強く 曇り 波の高さ4→3m 水温27℃
今日からやっとダイビング開始
が、足の遅い台風15号の影響で、石垣島には強烈な南風が吹き付けています。
ブンブン吹きまくって、激しい風だったな~。
でも、川平の海は南風に強いのだ。
潜れるポイントは限られましたが、楽しく3ダイブしてきました。
1本目は荒川ロックレイク。
マクロと地形、両方贅沢に楽しんできました。
台風直後とあって、メインの根はお魚が少なめ・・・。
でも、じっくり探すと色々見つかりましたよ。
ここでの一番人気は、タテジマキンチャクダイの幼魚。
TAMAIさん、ナイスショットで~す。
浅場のモンツキカエルウオも、なかなかの人気ぶりでした。
2本目はマンタスクランブル。
ここで潜るのは約1週間ぶり。
マンタいるかな~と、ドキドキしながらエントリです。
マンタの根で待つこと3分、オスマンタがやってきました~~。
ホバリングはせず、そのままどこかへ消えてしまいましたが、またすぐに戻ってきてグルグル回ってくれましたよ。
久々のマンタは、やっぱ興奮するな~。
後半はマンタの姿はなくなってしまいましたが、今日は2匹のマンタに逢うことが出来ました。
3本目は御神崎北。
曇り空だったので、前半はエダサンゴの群生地でニシキテグリを探してみました。
テグリの住家へと直行すると、エダサンゴの間をぴょこぴょこと泳ぎまわっています。
じっくりと見ることは出来ませんでしたが、可愛かったな~。
その後は、キレイなサンゴや洞窟を満喫。
浅場には、可愛らしいスズメダイの幼魚がた~くさんいましたよ。