マンタぐるぐる!
南西の風 晴れ一時雨 波の高さ1m 水温29℃
今日は良い天気でしたが!お昼休憩中は突然のスコール。
ちょうどランチタイムだったのですが、ランチが終わってしばらくするとまた晴れ。
もう少し時間がずれてくれたらよかったのですが・・・。
ログはマキが担当です。
1ダイブ目はインディアンの塔。
塔のまわりには今日もスカシテンジクダイやキンメモドキ、グルクンの若魚がいっぱい!!
ハダカハオコゼも白と黄緑、両方見れました~。
カクレクマノミのイソギンチャクは相変わらず白いまま。
早く元に戻ってほしいですね。。
船の近くに戻ってからはセジロクマノミとアカホシカニダマシ、オニカサゴなどが見れました。
2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。
今日はメインの根でマンタがホバリング!
同時に3匹のマンタが同じ根で回ったときには迫力満点。
入れ替わりもあり、たくさんのマンタが見れました~。
ダイバーも大集合。それでも気持ち良さそうにマンタはぐるっぐる。
透明度もいいし、太陽も差し込んで、ナイスな1ダイブとなりましたよ。
3ダイブ目は荒川。
今日もオニダルマオコゼは健在!じーっとしてる姿は、ほんとに岩です。
ミナミハコフグの幼魚、タテジマキンチャクダイの幼魚なども見れましたが、
テンスの幼魚も発見!とってもかわいかったです。
ゴンズイやニセゴイシウツボ、ハダカハオコゼのピンク、ヨスジフエダイなどをご紹介しました~。