1日おいて・・・

MANTA

2007年08月03日 19:42

南の風 晴れ 波の高さ1m 水温31度



今日もダイビング日和となっています~。

今までなんとか耐えていたサンゴたちが急激に白化しています。。

とってもキレイなさんごたちを守りたいです。

皆さんも地球温暖化防止に少しでもご協力を ログはマキが担当です。




1ダイブ目は米原Wリーフ南東。

久しぶりの方もいらっしゃったので、浅瀬でゆーっくり潜ってきましたよ。

今日の私のヒットはイロブダイの赤ちゃんと幼魚。



赤ちゃんのほうは、まだ1センチくらいでしょうか

とってもかわいらしかったです

その他、いろんなのをじっくり観察&撮影大会となりました。




2ダイブ目は石崎マンタスクランブル!

今日も先にエキジットしているショップさんにマンタがいたかどうか聞きます。

「OKだよ~、3枚いたよ~」

おぉ~!!期待は膨らみエントリー。

すると、ホバリング中の大きな大きなマンタを発見~



しばらくホバリングした後、頭上スレスレを通過し去っていきました

その後、もう1匹のマンタも登場。通過のみでしたが、またまた頭上スレスレ!

後半はいなくなってしまいましたが、大興奮の1ダイブでした




3ダイブ目は崎枝ビッグアーチ。

地形を満喫しつつ、またじっくりいろんなものをゆっくり見てきましたよ。

イソギンチャクエビのペアとイソギンチャクモエビ、オトヒメエビ、ニセアカホシカクレエビ、コマチコシオリエビなどなど甲殻類づくし!



那須さんチームは他に、イソバナガニやバブルコーラルシュリンプ、ムチカラマツエビ、キンチャクガニなども見てきたようです。

明日もマンタ見れますように